
社員が「会社の枠」を超えて成長する時代。
人材育成において、研修や座学だけでは「実践力」や「視野の広がり」を十分に得られない。
そんな課題を抱える企業が増えています。
【よくある課題】
・次世代リーダーの育成が進まない
若手や中堅社員に経験を積ませたいが、社内だけでは十分な機会を提供できず、リーダー候補の成長が頭打ちになっている。
・社員のキャリア自律が進まない
会社から与えられた仕事に依存し、自らキャリアを描く意識が低い。
主体性を高める施策を模索しているが、なかなか浸透しない。
・新規事業創出を生み出せない
社内の知見や人材だけでは新しい発想が生まれにくく、事業の多角化や新市場開拓に踏み出せていない。
・ミドルシニアの活用
経験豊富な社員の知見を活かしきれず、役割のミスマッチやモチベーション低下が課題になっている。
今、上記のような課題解決に向けて、多くの先進企業が取り入れているのが 「越境学習」です。
社外でのリアルな挑戦を通じて、社員のマインドやスキルを飛躍的に伸ばす仕組みです。
その代表的な手法が 「他社留学」 と 「プロボノ」。
本ウェビナーでは、エッセンス株式会社が提供するそれぞれの研修の特徴や違い、使い分けのポイントを、実際の導入事例とともにご紹介します。
【セミナー申込みはこちら】
【本ウェビナーで得られること】
・他社留学とプロボノ、それぞれの特徴とメリットが理解できる
・自社の課題に合わせた「育成手法の選び方」がわかる
・他社の成功事例から具体的な導入イメージがつかめる
人事・研修企画・経営企画のご担当者様にとって、すぐに活かせるヒントが満載です!
【セミナー概要】
・今さら聞けない「越境学習」とは何か?
・他社留学の特徴と効果
・プロボノの特徴と効果
・使い分けの考え方
・実際の活用事例紹介
【開催概要】
・日時:2025年10月24日(金)
12:00-12:30(開始5分前までにはご入室ください)
・開催形式:Zoomウェビナー
※お申し込み後にURLをお送りいたします。
・参加費:無料