このたび、人事領域における社会貢献型の先進事例を表彰する「HR’s SDGsアワード2025」(主催:ONE HR)において、株式会社ニフコ(神奈川県横須賀市、代表取締役社長兼CEO 柴尾 雅春)がグランプリを受賞されました。
本アワードは、企業の人事・人材開発領域における革新的かつ実践的な取り組みを表彰するもので、株式会社ニフコは、HR’s SDGs「③本音で語れる場づくり」部門において、「越境体験を通じた次世代リーダー育成」という取り組みが高く評価されました。
【受賞内容】
一人の越境者から始まった連鎖が、“越境フォロワー”を生み、行動変容が組織風土に伝播した
詳しくはこちら▶︎ https://onehr.amebaownd.com/posts/57005635
【エッセンス株式会社との取り組み】
株式会社ニフコでは2019年より、当社が提供する越境型プロジェクト「他社留学」「プロボノプログラムitteki」をご活用いただいています。社内リーダー候補の育成を目的とし、これまでの実績として計34名が参加しています。
社内の他社留学卒業生を対象に、留学終了後、「会社の未来を本気で考える」ワークショップの運営にも発展しています。
2023年からは、「プロボノプログラムitteki」を、30代以上の社員を対象としたキャリアデザイン研修の「出口」として導入。インプット研修の後に、社外で実践・アウトプットを行う“腕試しの場”としても活用いただいています。
さらには、このような取り組みについて、Web社内報での情報発信なども行われ、社内への波及効果も広がっています。
当社は、本プロジェクトの企画設計から実行支援、ファシリテーションまで一貫してサポート。
現場と経営をつなぐ人材開発を通じて、株式会社ニフコの人的資本経営の推進に貢献しています。
今後もエッセンスは、企業の未来を担う人材の育成支援を通じて、組織の変革と社会価値の創出に貢献してまいります。
■詳細事例はこちら
【越境サービス紹介】
・他社留学
週1×6か月間、ベンチャー企業等の異業種での就業体験を通じ、視野拡大と行動変容を促す越境型プログラム
・プロボノ
完全オンライン×40日間、異業種・多世代チームと共に、社会課題に取り組む実践型プロジェクト
・ネクストフォーラム
他社の次世代リーダー達が集い、経営視点で対話・共創する学び合いの場
【会社概要】
会社名:エッセンス株式会社
代表者:代表取締役 米田 瑛紀
所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1-11-1 Nihonbashi OK Bldg 5F
設立:2009年4月7日
URL:https://www.essence.ne.jp/
■本リリースに関するお問い合わせ先
エッセンス株式会社 広報担当:菅沼
TEL:03-6661-7747
Email:info@essence.ne.jp