「棄てるを活かす!」高機能繊維の端材を使った新製品開発
~工程内で発生する高機能繊維(アラミド繊維)の端材を再活用する企画~

パルファイバー株式会社

経験できること

✓ アラミド繊維など高機能繊維の特性理解と端材活用アイデア創出

✓ サプライチェーン視点での再資源化ビジネスモデル設計

✓ 試作/PoCによるプロトタイプ開発&検証支援

✓ 製造現場、素材メーカー、デザイナーとの協働経験

こんな留学生におすすめ!

✓ サステナビリティ/循環型経済に関心がある方

✓ 素材開発・プロダクト企画の実務に挑戦したい方

✓ 技術とビジネスをつなぐ実践スキルを磨きたい方

✓ 多業界との連携を通じて価値創造を体験したい方


募集内容

募集

背景

自動車部品や包装資材などに使われる高機能繊維の製造過程では、多量の端材が発生します。これらをただ廃棄するのではなく、資源として再活用することで新たな価値を生み出し、持続可能な産業モデルに貢献したいと考えています。本企画は、その第一歩として、実践と検証を通じて未来志向の事業可能性を探るプロジェクトです。

期間

3ヶ月ナナサン

3ヶ月フルタイム

6ヶ月ナナサン

6ヶ月フルタイム

1年ナナサン

1年フルタイム

場所

愛知県


受入れパートナー

代表取締役
小酒井 義巳

【担当者よりメッセージ】

アラミド繊維という先端素材の特性を学びながら、端材をゼロに近づけるプロセスに挑んでみませんか?素材の可能性を最大化する企画・試作・検証を通じて、理論だけでなく市場性や持続可能性にも目を向ける経験が得られます。製造現場と企画の両方に関与する環境で、未来のモノづくりとサステナビリティを共に考え、形にしていきましょう。