「お金の流れから価値を生む」
~“デジタル質屋”の成長を支える資金戦略を描く~

ガレージバンク株式会社

経験できること

✓ フィンテック×リユースの資金構造に関するリアルな議論と仮説検証

✓ 質屋ビジネスの仕組みやリスク設計を深く理解し、資金調達・融資モデルの在り方を実地で学べる

✓ キャンペーン施策やサービス拡張が「資金面の実行力」に直結する構造課題の解決に挑戦

✓ 経営者・実務メンバーと一緒に“広く深い”議論を交わしながら意思決定プロセスを体験

✓ ノンバンク・クラウドファンディング・レンディングモデルなど資金調達手段のリサーチ・試行

こんな留学生におすすめ!

✓ フィンテックや金融スキームに関心がある方(知識ゼロでもOK)

✓ ビジネスモデル全体から「今、動けない理由」に着目して打ち手を考えるのが好きな

✓ 資金調達、キャッシュフロー、事業成長のリアルな関係を体感したい方

✓ 自由に意見交換できるフラットなチームで試行錯誤したい方

✓ スタートアップフェーズの泥臭さも含めて、前向きに楽しめる方


募集内容

募集

背景

私たちは、アプリで写真を撮るだけで査定ができ、その場でお金を借りられるサービスを展開しています。
サービスとしては需要があり、品目を広げたりキャンペーンを打ちたいのに、貸し出し資金がなければ事業が前に進みません。

この壁をどう突破するか、どんな資金の持ち方、借り方、集め方があるのか。
外部からの資金をどう入れるか、それとも内部で工夫するか。

単なる資金調達の検討にとどまらず、「どうやって価値を生み続けるか」という事業戦略のど真ん中に関われるプロジェクトです。
ぜひ、オープンで深い議論ができる仲間として、一緒に未来の“金融の形”を考えませんか?

期間

※取材中

場所

東京都


受入れ担当者

代表取締役
山本 義仁様

【担当者よりメッセージ】

※取材中